※当サイトはプロモーションを含みます。
湘南グルメ・カフェ

冷凍餃子って美味しいの?辻堂近辺の専門店・無人販売所3件の餃子を 食べ比べてみました

最近、冷凍餃子を無人で買える店舗・自販機や 持ち帰りができる専門店・飲食店を よく見かけませんか?

私自身、餃子は手作り派なので 今まで スーパーでも冷凍餃子を買ったことはなく、餃子好きだからこそ「手作りが一番おいしい!」という持論も持っていました。

しかし、地元にも 冷凍の餃子を販売する自販機や無人店、そして専門店やらをあちこちで見かけることが増えたのと作る手間を省きたい時に便利そうだな…と思ったんですよね。

興味も湧いたので試しに 自宅近辺で見つけた3店舗で買ってみました。

その3店舗は

  1. 雪松餃子
  2. 加納食堂 生餃子製造所
  3. みやの餃子

(すべて、通販も可能です。)

今回 それぞれのお店の餃子を食べて、その味や買いやすさ、コスパも含めて個人的な観点ではありますが 比べましたのでご紹介します。

また、冷凍餃子が持ち帰りできる 他店舗も調べてみました。
冷凍餃子が気になっている方への参考になれば…と思います。

※この情報は2022年3月までの状況での情報ですので、商品価格等 改訂されている場合があります。

 

スポンサーリンク

餃子の雪松

持ち帰り冷凍餃子や生餃子の販売所別・自宅近辺で購入して食べ比べてみた

【店舗所在地】茅ヶ崎市松ヶ丘2-8-42
【電話】050-5490-9116

『餃子の雪松』は、もともと群馬県の温泉街のお食事処で、創業昭和15年の名店。
餃子専門店として、口コミでの人気や満足度も高い名店だそうです。

最近、この雪松餃子の無人販売店は本州に広がっているようで 私の自宅の近くにもその姿を発見しました!
おそらく他の地域でも、この店舗を見たことがある方は多いのでは?

こちらは『餃子の幸松 茅ヶ崎店』、鉄砲道沿い 地元の洋菓子店『葦』のはす向かいにあります。

持ち帰り冷凍餃子や生餃子の販売所別・自宅近辺で購入して食べ比べてみた

外からも見える、大きな冷凍庫に びっしりと並ぶ冷凍餃子のパック!
持ち帰り用の袋もあり(無料です。)24時間いつでも買えます

この冷凍庫から取り出して、やはり店内にある賽銭箱のような箱に料金を入れるシステム。(おつりは出ません。)

持ち帰り冷凍餃子や生餃子の販売所別・自宅近辺で購入して食べ比べてみた

無人のため、料金は料金箱へ。
店内でビデオが流れていて、購入の仕方を解説しています。

持ち帰り冷凍餃子や生餃子の販売所別・自宅近辺で購入して食べ比べてみた

18個入パック×2、合計36個で¥1,000(税込)
これ、かなりお得感ありますよね~!

また、特製ダレ¥200(税込) 保冷バッグ¥100(税込)も販売されています。
保冷剤も置いてあって、1つの餃子パックに2つまでは無料。
ご近所であれば、突発的に買いに行っても保冷剤ナシで大丈夫。

1つ難点を言えば、餃子同士がパックの中でくっついているものもあるので、焼くときに注意しないと中身が飛び出ます。

 

加納食堂・生餃子製造所カノウ

持ち帰り冷凍餃子や生餃子の販売所別・自宅近辺で購入して食べ比べてみた

※ここで紹介した店舗は、2022年4月20日現在 自販機が撤去され 店舗が閉まっていました…

姉妹店としての近隣で冷凍餃子が買える自販機は以下の通りです。
・桜道     美住町2-7
・茅ヶ崎駅南口 幸町22-29
・ラチエン通り 松ヶ丘1-1-73

【店舗所在地】茅ヶ崎市代官町5-1
【電話番号】0467-73-8025

元々、加納食堂は、藤沢・茅ヶ崎を中心に展開する飲食店で、お弁当販売の店舗もあります。

自宅周辺に2件ある加納食堂の自販機は その店舗前にありました。
今回は 国道1号線沿い、代官町店で購入。

この店舗は お弁当や唐揚げ専門店として営業もしていて、唐揚げや餃子の冷凍を自販機でも販売しています。

こちらも 24時間いつでも買えるのがうれしいです。
ちなみに、HPからも通信販売をしています。

 

持ち帰り冷凍餃子や生餃子の販売所別・自宅近辺で購入して食べ比べてみた

なんと!この時は 半額で買えました!!
消費期限が近付いた餃子を 店内で半額で販売するときがあるようで、タイミングが合えばラッキー。

持ち帰り冷凍餃子や生餃子の販売所別・自宅近辺で購入して食べ比べてみた

また 店内で購入すると、セルフでスープをカップに入れてテイクアウトできる無料サービスもあるんです。

持ち帰り用の小さな袋も備え付けられていて、至れり尽くせり。
私が行ったときは、シイタケとタケノコ 溶き卵の中華風スープで これも美味しかったです。

持ち帰り冷凍餃子や生餃子の販売所別・自宅近辺で購入して食べ比べてみた

お値段は、27個入りで1,000円。(税込)
手ごろなところだと、18個入りもあり650円。(税込)
パックは、こんな感じで たれが3袋入っています。

パックの中で がさっとビニールパックに冷凍餃子が詰められていますが、餃子同士がくっついたりしていませんでした。(これ、結構重要です。)

今回、タレを餃子に使わなかったので 残ったタレは後日チヂミを食べる時に使いました。

 

みやの餃子

持ち帰り冷凍餃子や生餃子の販売所別・自宅近辺で購入して食べ比べてみた

【店舗所在地】茅ヶ崎市出口町7-84
【電話】0467-59-5288

『みやの餃子』は、他の店舗とはと違い チェーン展開とか複数店舗を持っていないようですね。

こちらは完全に対面での販売なので、営業時間と休業日に注意です。
※日曜日定休・10:00~19:00の営業

桜道を茅ヶ崎駅方面にしばし歩いた『たまや』の先に店舗があるのを 少し前に発見しました。
『本場の宇都宮餃子』ということらしいですが、店主が宇都宮出身なのだそうです。

以前は店内で 餃子やラーメンが食べられましたが、2019年に生餃子持ち帰り専門店にリニューアルしたとか。
HPからはお取り寄せもできるようになっています。

持ち帰り冷凍餃子や生餃子の販売所別・自宅近辺で購入して食べ比べてみた

今回、特製冷凍生餃子と冷凍スタミナ餃子とで悩みましたが、スタンダードなところで 特製冷凍生餃子をチョイス。

28個入りで1,080円(税込)です。

持ち帰り冷凍餃子や生餃子の販売所別・自宅近辺で購入して食べ比べてみた

こちらも、ビニールにがさっと入っていますが 餃子同士はくっついていません。(地味に大切。笑)

ジップ付きの袋なので、保存にも便利。
小さな 特製ラー油を付けてくれました。

対面販売ならではのスタンプカードがあり、税別500円ごとに1スタンプ。
最初はシルバーカードで 12スタンプたまると、冷凍生餃子8個がもらえてゴールドカードにステップアップだそうです。(有効期限3ヶ月)

 

そして、実食!

さて それでは、この3つの餃子を食べ比べ。

全て同じフライパンで、同じ焼き方をして 同じ皿に盛りました。
タレなどは付けずにそのままを味わってみようと思います。

雪松餃子

持ち帰り用冷凍餃子、販売所別の食べ比べ・自宅近辺で購入してみました

原材料名を見てみましょう。

《あん》 国産キャベツ ニラ おろししょうが おろしにんにく 豚肉 植物性油脂 ラード 醤油…他調味料が何種か並びます。
《皮》  小麦粉 コーンスターチ 砂糖 塩 サラダ油

内容量 720g(36個)なので、1つあたり20gですね。

持ち帰り冷凍餃子や生餃子の販売所別・自宅近辺で購入して食べ比べてみた

おろししょうがとにんにくで、しっかり味が付いている感じ。

肉よりも かなり野菜が主張していて、ヘルシーな野菜餃子という印象が強いです。
口の中で、野菜の柔らかさを感じます。

加納餃子

持ち帰り冷凍餃子や生餃子の販売所別・自宅近辺で購入して食べ比べてみた

原材料名は…

《あん》 キャベツ 豚肉 ごま油 醬油 生姜 食塩 酒 にんにく 砂糖 オイスターソース 調味料
《皮》  小麦粉 植物油 食塩 酒精 酸味料

内容量の記述はありませんが、見た目は雪松餃子より若干小さい気がします。

持ち帰り冷凍餃子や生餃子の販売所別・自宅近辺で購入して食べ比べてみた

ニラが入っていないんですね。
豚肉の食感は感じることができました。

オイスターソースのせいでしょうか、中華風な味わいがうっすらします。
普通に焼いても、焼き上がりになんとなく羽ができて パリッとしていました。

みやの餃子

持ち帰り冷凍餃子や生餃子の販売所別・自宅近辺で購入して食べ比べてみた

こちらも原材料名を…

《あん》 キャベツ 豚肉 玉ねぎ みりん 白だし 生姜 三温糖 ごま油 サラダ油
《皮》 小麦粉 植物油 食塩
調味料(アミノ酸等) 加工でんぷん 酒精 酸味料

にんにく不使用野菜たっぷりヘルシー餃子 国産野菜・豚肉100%
という記述がありますが、しっかり肉も感じます。
こちらもニラは入っていないですね。
玉ねぎで 甘さが出ているのかも。

内容量は、こちらも記述ナシですが 3つの中で一番大きく見えます。

持ち帰り冷凍餃子や生餃子の販売所別・自宅近辺で購入して食べ比べてみた

素材感がわかりやすいですかね? 野菜も肉も 存在感があります。
焼いている時に、みやの餃子だけは皮の縁で肉汁のようなものが ふつふつとしていました。

皮はもっちり感があり、水餃子にもかなり 合いそうな。
かなり下味がしっかりついていましたので、タレはなくても十分。

白だしやみりんのせいか、他の餃子に比べて 味は濃いめに感じました。
薄味好きな方には、若干のしょっぱさを感じるかもしれません。

今回は買わなかった スタミナ餃子は、ここににんにくが入ることで かなりガツン!と来そうな味であることが想像できます。

 

比べてみました

それでは3店舗の餃子を比べてみましょう。

味に関しては好みもそれぞれなので、私自身の主観も入ります。

たれを付けずに食べた時の味は 濃い順に、みやの餃子→加納餃子→雪松餃子 といった印象ですが、味を付けている調味料や具材の種類が違うので、それぞれ個性的です。

みやの餃子は、肉と肉汁を感じられて 個人的に一番好きですが もう少し塩気が少ない方がいいなは思いました。
味の深さやこだわりみたいなものは、チェーン店にはない作り手の想いがそのまま出ているのでしょう。

加納餃子は、食べやすさではこの中で一番かな…
オイスターソースの旨味を感じましたが、ニラが入っていなかったり にんにくが強くないので、子供も食べやすく好む味なのでは?という気がします。
皮が、パリッと焼けるのはうれしいです。

雪松餃子は、肉は入っていますが ほぼ野菜餃子、といえるので ヘルシーに食べたい方にはおススメです。
あんの柔らかさと にんにくの強さは、この3つの中では一番かもしれません。
でも、シンプルに『餃子らしい餃子』といった味なので にんにくを気にすることなく箸が進む味です。

上記でも紹介しましたが もっちりしているのが、みやの餃子。
パリッと焼けるのが、加納餃子。
その中間が、雪松餃子ですかね。

どれも薄めの皮ではありますが、みやの餃子は若干 厚いのがもちもち食感につながるのでしょう。丁寧に包まれているといった印象もあります。

大きさ

3つの餃子を、焼く前に並べてみました。

持ち帰り冷凍餃子や生餃子の販売所別・自宅近辺で購入して食べ比べてみた

横からも…

持ち帰り冷凍餃子や生餃子の販売所別・自宅近辺で購入して食べ比べてみた

幅はそれほど変わりませんが、ぷっくり感があるのは みやの餃子です。
雪松餃子と加納食堂は、包み方が多少違うだけかな?な感もあり。

コスパ

・雪松餃子
36個入 ¥1,000(税込) 1つあたり27.7円

・加納餃子
27個入 1,000円(税込) 1つあたり37.0円

・みやの餃子
28個入 1,080円(税込) 1つあたり38.5円

規模を広げて店舗を増やしている、雪松餃子が やはりダントツですね!
みやの餃子が他よりも高いですが、これは単独店舗だからでしょう。

でも、どの店舗も この価格で・この美味しさで販売しているのは 本当にありがたいです!

 

その他の店舗の冷凍餃子

さて、ここでは 身近で買いやすい他の店舗についても調べてみましたので 参考にしてください。

バーミャン ガスト

もちろん、このファミレスでも冷凍餃子持ち帰りがあります。
40個入りで990円(税込)

これも かなりのお得感を感じますね!
食事に行った帰りに、お持ち帰り…というパターンが多いのかも。

日高屋

こちらの中華食堂でも、忘れてはいけません!
やはり ありました、『冷凍業務用餃子』30個入り600円(税込)。

業務用…とはいうものの、これは十分家庭用でもOKですよね。

幸楽苑

日高屋を調べたならば、幸楽苑も調べねば…というわけで、こちらもやはり冷凍餃子の持ち帰り用がありました。

30個入り630円(税込)。
ほぼ、日高屋とは変わらない感じですかね。

大きさはどうなんだろう???
※販売をしていない店舗もあるそうなので注意。

ホワイト餃子

コロンとしたフォルムと、多めの油で揚げ焼きをする 人気が高いホワイト餃子。

昔、あんに ほんのりシナモンのような風味を感じて、ちょっとクセになって好きだったのですが…
今のホワイト餃子は、そんなシナモン風味は しないみたいなんですよね。

持ち帰りの生餃子や 通販での冷凍餃子も販売していますが、店舗によって 値段や取り扱いが違うようなので、ホワイト餃子店舗一覧から確認してみてください。

リンガーハット

最近、店舗の前に黄色い自販機を設置して 冷凍のちゃんぽんと共に販売しているのを、横浜市戸塚区で見かけました。

12個入りで350円(税込)

関東の5店舗での設置でスタートし、まだ展開途中のようなので 今後は近所でこの自販機に会えるかな?といったところです。

番外として…

持ち帰り冷凍餃子や生餃子の販売所別・自宅近辺で購入して食べ比べてみた

『Every day Low Price』がキャッチフレーズの OKストアの冷凍食品のコーナーで発見したのがこれ。

スーパーの冷食コーナー 定番の中で、ちょっとだけ高級感を感じさせられ 『浜松』の文字にも目を引かれたので買ってみました。

30個入りで ¥632(税込)。
元々はこれも¥1080の商品だそうなので 近所の販売所とは同レベルといえるでしょうか。

これも割とおいしかったのですが なんといっても コスパがいいので、また買ってみようと思ったのですが、定番商品ではないようで 取り扱う店舗も限られているかもしれません。

雪松餃子に似た味でした。
また、見つけたら買ってみようと思います。

 

スポンサーリンク

まとめ

ファミレスや食事ができる店舗でも、焼き餃子を持ち帰ることはできますが 焼く前の餃子…特に冷凍餃子は 自宅で食べたい時に食べたいだけ焼くことができるのが便利です。

ファミレスの場合は、実際に食事をして 味などがわかった上で買えるのがいい点かと思います。
冷凍餃子なので、食べきれない分はフリーザー保存できるし。

もともと、餃子は断然手作り派だったのですが いつでも食べたいときに買いに行かれるし、どれも味がしっかりしています。

 「なにコレ、意外にも美味しい!」と、タレがなくても十分。
そして、何よりお得感もあるので すっかりリピーターになっています。

(しかし、どちらかといえば野菜餃子よりも肉餃子が好きなので、肉肉しさを求めるならやはり手作りなのかなぁ…と考えると やはり 手作りが一番!なのは変わりません。)

作る手間を省きたいとか 急に食事を用意しなければいけない時には、フリーザーにストックがあるとちょっと気持ちが楽。

2021年の東京オリンピックの選手村の食堂で、焼き餃子が外国人選手に絶賛されて人気になったという話題も記憶に新しいところで、もはや 国民食ともいえます。

おうち時間で焼くお手軽餃子、是非とも参考にしてみてくださいね。

ABOUT ME
ECCO
こんにちは! サイト運営者のECCOです。 湘南の地での日々をゆるく、でも時にはバタバタと過ごしているシングルです(^^) 元・スイミングインストラクターでもあります。 よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク