• ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • 運営者情報
えこちん湘南徒然らいふ
湘南グルメ・カフェ

【アカモクを食べよう!】湘南でも人気の海藻 アカモクをどう食べる?どこで買える?

2023年3月14日 ECCO
えこちん日記
冬季~早春の時期になると海藻の『アカモク』が出回りはじめます。 「え?アカモクって??」 「聞いたことはあるけれど…」 そんな …
湘南グルメ・カフェ

【辻堂・らーめん藁】2022TRYラーメン新店大賞を受賞したラーメン店をご紹介

2023年2月6日 ECCO
えこちん日記
2023年2月4日に放送されたTBSのバラエティー番組『王様のブランチ』で、近所のラーメン店が紹介されていました。 国道1号線 …
絵本 雑記

【絵本レビュー】半世紀以上愛される『ぐるんぱのようちえん』は、大人の心にもシンプルに響く

2023年1月22日 ECCO
えこちん日記
小さな子供たちが、親のスマホを器用に操作して動画を鑑賞する時代。 それでも、色鮮やかでかわいく楽しい絵本は廃れることなく書店に並んでい …
雑記

【そしじ とは】1文字なのに意味深い難読漢字、その文字がもたらすものとは?

2022年12月7日 ECCO
えこちん日記
現在 私たちが使っている漢字は約50,000字あるとか、中国での漢字を含めると85,000字とも言われています。 そんな漢字の中で、読 …
湘南の話題・スポット

2022~2023・江の島『湘南の宝石』イルミネーション詳細と混雑回避方法

2022年11月13日 ECCO
えこちん日記
あちこちで街角のイルミネーションが輝く季節となりましたね。 地元の神奈川・湘南でも イルミネーションやライトアップのイベントの情報が出てい …
湘南グルメ・カフェ

茅ヶ崎の二郎系ラーメン『菜良』の姉妹店『麺良』も、女性に優しいお店です!

2022年11月9日 ECCO
えこちん日記
JR茅ヶ崎駅から徒歩すぐ、地元民やラーメン好きに親しまれ『茅ヶ崎の二郎系』とも言われるラーメン店『菜良』。 そんな菜良の姉妹店が202 …
湘南の話題・スポット

2022年・恒例で大人気のテラスモール湘南のイルミネーションは11月5日から

2022年10月29日 ECCO
えこちん日記
ハロウィーンが終わると、街は年末やクリスマスへ向けての衣替えを始め街のあちこちでもイルミネーションが鮮やかに演出されるようになりますね。  …
湘南グルメ・カフェ

辻堂駅・ホームすぐ前に見える看板の、おでんBAR『信濃屋』が気になる!

2022年10月25日 ECCO
えこちん日記
秋になって気温が下がると、温かいものが食べたくなる... そんな時にふと浮かぶ食べ物はたくさんありますが、おでんもその1つですよね。  …
湘南の話題・スポット

竹林を眺めながら抹茶で一息、ミシュラン三ツ星の鎌倉・報国寺に広がる絶景を楽しむ

2022年10月15日 ECCO
えこちん日記
NHKの大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の放映以来、古都・鎌倉という土地が注目されているようですね。 春の桜、初夏のアジサイ、秋の紅葉.. …
湘南の話題・スポット

【紅葉と光の共演】2022年長谷寺のライトアップ・夜間特別参拝詳細と長谷周辺の楽しみ方

2022年9月26日 ECCO
えこちん日記
紅葉が色づき、紅葉狩りをしながら散策の時期になると、鎌倉の『長谷寺』のライトアップが始まります。 日没後の境内に、光とともに浮かび上が …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
未分類

コンビニエンスなコストコ再販店が、湘南地域にやってきた!

2024年10月23日 ECCO
えこちん日記
藤沢市の北部にコストコの書品を扱うお店ができた…という噂は 以前に聞いていました。 何でも、某コンビニを改装して開店したお店だそうで。  …
湘南の話題・スポット

『トンボロ』の季節がやってくる!海を徒歩で渡って江の島上陸

2024年6月23日 ECCO
えこちん日記
『トンボロ』という言葉を聞いたことがありますか? 海で隔てられた島が、干潮時に地続きになる画像を見たことがありますか? まさに『海が …
湘南の話題・スポット

初詣だけではもったいない!八方除けのパワースポット・寒川神社参拝のすすめ

2024年3月16日 ECCO
えこちん日記
全国唯一の八方除け守護神として1600年もの歴史を持つ相模國一之宮 寒川神社。 初詣には県内外からたくさんの参拝者が訪れ、鎌倉の鶴岡八幡宮 …
湘南の話題・スポット

【葉山・楚々soso】再生された古民家施設でのイベントを通して、海街の日常を感じる

2023年7月15日 ECCO
えこちん日記
『楚々soso HAYAMA』は、築100年・約100坪の古民家を再生した複合施設で、2022年8月にオープン。 鎌倉・葉山を中心にカフェ …
湘南の話題・スポット

勇壮な神輿が 夜明けの浜辺に集う!参加経験者が浜降祭の見どころと楽しみ方を指南

2023年6月20日 ECCO
えこちん日記
2020年~2022年は新型コロナ蔓延防止と感染予防の観点から中止となっていた浜降祭。 2023年には再開され、またたくさんの神輿が海岸に …
湘南の話題・スポット

2022~2023・江の島『湘南の宝石』イルミネーション詳細と混雑回避方法

2022年11月13日 ECCO
えこちん日記
あちこちで街角のイルミネーションが輝く季節となりましたね。 地元の神奈川・湘南でも イルミネーションやライトアップのイベントの情報が出てい …
湘南の話題・スポット

2022年・恒例で大人気のテラスモール湘南のイルミネーションは11月5日から

2022年10月29日 ECCO
えこちん日記
ハロウィーンが終わると、街は年末やクリスマスへ向けての衣替えを始め街のあちこちでもイルミネーションが鮮やかに演出されるようになりますね。  …
湘南の話題・スポット

竹林を眺めながら抹茶で一息、ミシュラン三ツ星の鎌倉・報国寺に広がる絶景を楽しむ

2022年10月15日 ECCO
えこちん日記
NHKの大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の放映以来、古都・鎌倉という土地が注目されているようですね。 春の桜、初夏のアジサイ、秋の紅葉.. …
湘南の話題・スポット

【紅葉と光の共演】2022年長谷寺のライトアップ・夜間特別参拝詳細と長谷周辺の楽しみ方

2022年9月26日 ECCO
えこちん日記
紅葉が色づき、紅葉狩りをしながら散策の時期になると、鎌倉の『長谷寺』のライトアップが始まります。 日没後の境内に、光とともに浮かび上が …
湘南の話題・スポット

アンティーク好きにはたまらない!湘南T-SITEの『湘南蚤の市』が楽しい

2022年7月24日 ECCO
えこちん日記
2014年に県道30号線沿い・藤沢警察の西側に建設された『Fujisawa サスティナブル・スマートタウン(藤沢SST)』。 その広大 …
next
湘南グルメ・カフェ

【鎌倉の人気店・ヨリドコロ】絶品干物と卵かけごはんの定食は 行列覚悟で食べる価値あり!

2023年5月29日 ECCO
えこちん日記
鎌倉は神社や仏閣 古くからの街並みと、誰もが持つ『古都』のイメージを今も色濃く残す観光地でもあり、散策をするにも見どころや 気になるカフェな …
湘南グルメ・カフェ

【寒川・日本一たい焼】日本一のたい焼きって、どんなたい焼き?何故日本一?

2023年4月2日 ECCO
えこちん日記
JR相模線 寒川駅から県道45号線を北へと向かうと、右手に見えてくる ちょっと気になる黄色いたい焼きの形の看板。 ここが『日本一たい焼 …
湘南グルメ・カフェ

【アカモクを食べよう!】湘南でも人気の海藻 アカモクをどう食べる?どこで買える?

2023年3月14日 ECCO
えこちん日記
冬季~早春の時期になると海藻の『アカモク』が出回りはじめます。 「え?アカモクって??」 「聞いたことはあるけれど…」 そんな …
湘南グルメ・カフェ

【辻堂・らーめん藁】2022TRYラーメン新店大賞を受賞したラーメン店をご紹介

2023年2月6日 ECCO
えこちん日記
2023年2月4日に放送されたTBSのバラエティー番組『王様のブランチ』で、近所のラーメン店が紹介されていました。 国道1号線 …
湘南グルメ・カフェ

茅ヶ崎の二郎系ラーメン『菜良』の姉妹店『麺良』も、女性に優しいお店です!

2022年11月9日 ECCO
えこちん日記
JR茅ヶ崎駅から徒歩すぐ、地元民やラーメン好きに親しまれ『茅ヶ崎の二郎系』とも言われるラーメン店『菜良』。 そんな菜良の姉妹店が202 …
湘南グルメ・カフェ

辻堂駅・ホームすぐ前に見える看板の、おでんBAR『信濃屋』が気になる!

2022年10月25日 ECCO
えこちん日記
秋になって気温が下がると、温かいものが食べたくなる... そんな時にふと浮かぶ食べ物はたくさんありますが、おでんもその1つですよね。  …
湘南グルメ・カフェ

これが『葦』の湘南チーズパイ!衝撃の美味しさは湘南土産にもおススメです

2022年8月7日 ECCO
えこちん日記
『湘南土産』を何にしよう…という時には タコせんべいやタタミイワシ、鎌倉の鳩サブレなどの定番が浮かぶと思います。 実際に、そのようなものを …
湘南グルメ・カフェ

【裕次郎コロッケ】 葉山・旭屋牛肉店は、スターにも大人気のお惣菜がたくさん!

2022年4月15日 ECCO
えこちん日記
仕事の帰りが遅くて、とか 忙しくて… 食事の準備が面倒くさい… あと一品、おかずが欲しい… 手軽においしく、ランチがしたい… そ …
湘南グルメ・カフェ

鎌倉散策途中にちょっと一息…佐助カフェは、アートイベントも楽しめる穴場カフェ

2022年3月23日 ECCO
えこちん日記
桜やアジサイ、蝉時雨や紅葉… 鎌倉は、神社仏閣の参拝だけではなく 季節の移り変わりとウォーキングや散策も楽しめる観光スポットです。  …
湘南グルメ・カフェ

茅ヶ崎・MOKICHIの『食パン1斤モーニング』は、完食できるのか?

2022年2月23日 ECCO
えこちん日記
茅ヶ崎から徒歩約5分、イタリアンで人気の『MOKICHI FOODS GARDEN』。 併設された『MOKICHI Baker's C …
next
趣味・暮らし

便利で万能な身近なハーブ・どくだみで お茶とチンキを作ってみました!

2022年5月21日 ECCO
えこちん日記
5月から6月にかけて白い花が咲く『どくだみ』。 庭や道端 公園など いたるところで見られる、おなじみの野草です。 放っておくとどこま …
趣味・暮らし

ポップな昭和のアンティーク感・アデリアレトロ風プリントグラスを自作してみました

2022年5月11日 ECCO
えこちん日記
昭和の時代を知る方々には きっと懐かしいと感じるプリントグラスが、今人気を集めているようです。 1970年代に、マットな塗料でガラスの …
趣味・暮らし

タロットカードを始めたい初心者に、ウェイト版のカードを勧める理由

2022年4月23日 ECCO
えこちん日記
占星術や四柱推命、六星占星術…とたくさんの種類がある占いの世界。 私も占いは大好きで、雑誌の占いや 朝のTV番組内で流れる占いを気にしたり …
趣味・暮らし

癒しと浄化の香木『パロサント』はどんな香り?その効果と使い方をレビュー

2022年3月2日 ECCO
えこちん日記
少し前から話題になっているという『パロサント』という南米産の香木をご存知ですか? 実は私も少し前に Facebookで友人が話題にいて …
趣味・暮らし

貯めた・溜まった硬貨の収納は100均のコインケースで!レジでも さっとお支払い

2022年2月13日 ECCO
えこちん日記
最近、郵便局でも硬貨の入金に手数料がかかるということになり 「え~?そんなに手数料が取られるの???」 と思った方、きっと多いですよね? …
趣味・暮らし

【カードや年賀状にも】初心者が筆ペンアートを始めるには?自由な楽しみ方を紹介

2021年12月26日 ECCO
えこちん日記
筆ペンを使ったことがありますか? 最後に筆ペンを握ったのはいつですか? 最近、筆文字アートという言葉を聞いたり 講座のweb広告を見 …
最近の投稿
  • コンビニエンスなコストコ再販店が、湘南地域にやってきた!
  • 『トンボロ』の季節がやってくる!海を徒歩で渡って江の島上陸
  • 初詣だけではもったいない!八方除けのパワースポット・寒川神社参拝のすすめ
  • 【魔法使いサリー】昭和の少女が夢中になったアニメの神回はこの3本!
  • 【体験談】交通違反累積6点!免停?どうなる?運転免許違反者講習会に行ってきました
カテゴリー
  • 未分類
  • 横浜・神奈川の話題
  • 湘南の話題・スポット
  • 湘南グルメ・カフェ
  • 趣味・暮らし
  • 雑記
ECCO
お気楽なシングル。 横浜生まれの横浜育ちですが、20年ほど前に湘南といわれる地域に転居し ゆるい 日常を楽しんでいます。 元・スイミングインストラクター。 猫・タロットカード・アロマテラピーが好きですが、 やりたいことには取りあえず 手を出してみたい器用貧乏でもあります。
アーカイブ
2021–2025  えこちん日記